2021年2月 月 火 水 木 金 土 日 « 8月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 -
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- 2020年8月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2018年12月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年4月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年1月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
最近のコメント
- OS X Mozilla Thunderbirdの自動更新を解除する。 に Unkonown より
- OS X Mozilla Thunderbirdの自動更新を解除する。 に やぶ医者 より
- OS X Mozilla Thunderbirdの自動更新を解除する。 に 藤 泉 昭 一 より
- ノートPCをWindows10にアップグレードに再挑戦 に THX使えるらしい? | 原点描写 より
- Mac版 mozilla Thunderbird 31.x.x系で受信トレイが表示されない に 北国の小さな印刷屋 より
「ネットワーク」カテゴリーアーカイブ
auひかりのホームゲートウェイはパスできない。
KDDIブロードバンドキャンペーンセンターのオペレーターが自信満々で ホームゲートウェイをパスして接続できるって言ったけどやはり無理らしい。 (auひかりのテクニカルサポートへ電話して確認した) ホームゲートウェイ At … 続きを読む
NTTフレッツ光とAUひかりの差。
携帯電話がauなのでちょっと纏めようと思い立って NTT西日本フレッツ 光ネクストマンションタイプ(OCN)から au光マンションタイプ(BIGLOBE)(両方ともDSL版)に変更しました。 その結果がコレです。 Dow … 続きを読む
OSXリカバリーで復旧サーバーエラー
最近のMacintoshはOSのインストールメディアが付属せず インターネットに接続してリカバリーする仕様になっています。 (ハードディスク内にリカバリーエリアがある機種もあり) インターネットセキュリティ機器などを取り … 続きを読む
CTUに関する自分用メモ。
急にインターネットが繋がらなくなったとき特にルーターなどを介入させていない場合はCTUのリセットを行う必要があるが、うまくリセットが効かない場合はCTUをNTT側からチェックしてもらうのがいい。 フレッツのIDやパスワー … 続きを読む
連休前にはNASの電源を切るのも一つの手です。
NAS(ネットワークハードディスク)が連休明けなどに接続できなくなっていませんか? 連休を当て込んでの設備メンテナンスなどで停電(瞬間的な停電含む)があった場合 エラーの状態で固まっている可能性があります。 NASの電源 … 続きを読む